top of page

脳ドックの目的と理念
脳ドックの目的と理念
脳ドックは、原則として脳疾患の既往のない方、特に中高年で危険因子(高血圧、脂質異常症、糖尿病や喫煙など)をお持ちの方に受診をおすすめしています。
当院の脳ドックの主な目的
-
未破裂脳動脈瘤を発見して、クモ膜下出血の防止に努めること
-
無症候性脳梗塞を発見して、症候性脳梗塞の発症を減らすこと
-
認知症を早期に発見して、重症化を防ぐこと
-
動脈硬化の危険因子を発見して、脳卒中全般の予防を開始すること
当院の脳ドックの理念
-
非侵襲性の(受診者に害のない、体に負担をかけない)最高レベルの検査と診断をする
-
脳ドックの意義と限界などを示しながら実施する
-
営利目的(儲け主義)の脳ドックをしない
bottom of page