top of page
_MG_3489_edited.jpg

入院生活のご案内

入院生活を安全に過ごしていただくために

①院内感染対策について

患者様に安心して療養生活をすごしていただくために、職員一同感染対策に取り組んでおります。院内感染を予防するために以下のご協力をお願いいたします。

  • 入院病棟にご案内する前に1階でPCR検査を行う場合がございます。同居のご家族様などで新型コロナに罹患された方がいらっしゃる場合は看護師へご連絡ください。

  • マスクのご用意とご着用をお願いいたします。

  • 面会制限について 感染症がある方へのご面会について制限させていただく場合があります。感染症を疑う症状がある方は、面会をご遠慮ください。

②リストバンドの装着にご協力ください。

患者様のお名前間違いを防止するために患者名がプリントされたリストバンドをご装着させていただきます。注射を実施する前やお薬を服用する前、お薬を渡すとき、採血や画像検査などの際には、安全のためにフルネームでのご確認にご協力ください。

③転倒・転落防止対策について

「入院生活を安全に過ごす上で」住み慣れた環境と異なることや病状によって転倒・転落を招きやすいことがございます。必要に応じてベッドの配置や高さを低くするなどの工夫やお部屋の移動を行う場合がございます。また、履物はスリッパは滑りやすく転倒の危険がございますので、ご自分のサイズにあったつま先、かかとを覆われているタイプの履物をご用意ください。なお、麻痺などの運動障害や足元が浮腫んで履物を履くことがむずかしい場合は、主治医や看護師、リハビリスタッフへご相談ください。

④付き添いについて

当院は基準看護のため、原則ご家族の付き添いは行っておりません。但し、状態に応じて待機していただく場合がございます。

入院生活のご案内

医師・薬剤師・看護師の指示のないお薬は服薬しないようにしてください。他施設で処方されたお薬をご持参の方は、医師にご相談ください。現在内服中のお薬がある方は、お薬手帳とお薬を確認いたしますので看護師にお渡しください。
かかりつけの医院、病院へ定期受診される場合や、ご家族が代理でお薬の処方を受けられる場合は、必ず事前に主治医、病棟看護師へお知らせください。

食事

お食事は、患者様の病状に対応しておりますので、病院の食事以外はお控えください。食物アレルギーのある方は、看護師・管理栄養士にお申し出ください。
<病棟への配膳時間>
朝8:00~
昼12:00~
夕18:00~ 

治療食は病状などに応じ医師が決定します。献立は病棟掲示板へご提示しております。お食事に関するご相談やご不明な点は、看護師・管理栄養士へお問合せください。

入浴・シャワー

主治医の許可が必要です。各病棟で定められた時間内にご利用ください。

シーツ交換

週1回行います。汚れた場合は、その都度お取替えいたします。

洗濯

3階病棟、4階病棟にコイン式洗濯機と乾燥機が2台ずつ備え付けられていますのでご利用ください。
<洗濯機> 1回100円
<乾燥機> 1回100円
<使用時間> 8時~20時 

上記以外のお時間は騒音など、他の患者様のご迷惑となりますのでご遠慮ください。洗剤は備え付けておりません。

テレビ

入院生活レンタル用品料金(CSセット)で視聴できます。視聴時間は6:00~23:00まで、視聴時はイヤホンをご使用ください。なお、2階病棟の集中治療室にはテレビを備え付けておりません。

冷蔵庫

差額室をご希望された方のお部屋には、床頭台に冷蔵庫が備え付けております。

持ち込み電化製品

主治医の許可があった場合にご利用いただけます。故障・破損・盗難・落下などの傷害に関しましては責任を負いかねますのでご了承ください。

【身の回りに関する注意点】
収納場所が狭いため最小限の持ち物の準備をお願いいたします。下着類などの私物にはお名前のご記入をお願いいたします。貴重品はお持ちにならないでください。盗難・紛失に関しては責任を負いかねます。床頭台に鍵がついていますので自己管理をお願いいたします。

携帯電話・コイン式電話

携帯電話の使用は病棟内の所定場所に限らせていただいております。コイン式電話は1階薬局側風除室にございます。また、お電話の呼出しは、スタッフステーションでお取次ぎいたします。長時間のご利用はお控えください。スタッフステーションでの電話取次ぎ時間は、7:00~21:00までです。他の患者様のご迷惑にならないようご注意ください。

外出・外泊

主治医の許可が必要です。届出用紙へのご記入が必要となりますので事前に病棟看護師にご相談ください。寝巻き(パジャマ)のまま病院外へ出ることはご遠慮ください。

面会時間

面会制限がございますので、患者サポートセンター又は各病棟窓口でお尋ねください。またホームページでもお知らせしております。

郵便

一般の郵便は、2階患者サポートセンター横の私設ポストをご利用ください。患者様宛に配達された郵便物につきましては、スタッフがお届けします。

消灯

消灯は21:00です。その後の点灯はご遠慮ください。

禁止事項

病院内・敷地内は禁煙です。飲酒・賭事・他の患者様や職員への迷惑行為は厳禁です。守られない場合には、退院していただく場合がございます。

その他・注意事項

病室内にお花を飾ることは、危険防止のため禁止しています。ライター、マッチ、カッター、ナイフ、ハサミ等は持込み禁止です。入院生活の妨げになる言動や目に余る行為等がみられる場合は、退院していただく場合がございます。患者様、職員のプライバシー保護をするため、敷地内での撮影・録音及びSNS等への投稿は禁止しております。

火災・災害時の対応

万一、火災および災害が発生した場合は、職員の指示・誘導に従ってください。エレベーターは絶対に使用しないでください。各病室には避難経路図があり、入院時に病棟看護師よりご説明いたします。

売店※2階にございます

営業時間 (平日)9:00~17:30 (土曜・日曜・祝日)11:00~14:00

病状説明について

病状や治療、検査については医師よりご説明を致します。入院から退院まで同じ方(キーパーソン)のご同席をお願いいたします。

理容

毎月第3水曜日、完全予約制のためご希望の方はスタッフステーションまでお申し込みください。

bottom of page